森果樹印の秋のくだもの日記★2024



森果樹印のくだもの日記★2025秋



森果樹印のくだもの狩り日記 2025 春 森果樹印のくだもの狩り日記 2025 夏 森果樹印のくだもの狩り日記 2025 秋 森果樹印のくだものがり日記 2024 春 森果樹印のくだもの狩り日記 2024 夏 森果樹印のくだもの狩り日記 2024 秋



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
見上げる岩木山は紅葉がすすみ秋の色に染まっています
今が旬の甘~いリンゴたちに加えて
まさかのプルーンまで割と良い状態で残っているため
この時期にしては中々楽しい状態をキープできています( *´艸`)
10月に入ってから寒い日が続いているため
くだもの狩りを体験の際は暖かい服装がオススメです



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
雨の三連休になるかと思いきや
なんとなんと天気は回復して晴れの三連休予報(∩´∀`)∩
秋になってから「週末が雨」という日が多かったので
お天気の三連休だとヤル気がわきおこっちゃう感じ♪
ちなみに「まだあるのか?」と言われるぐらい
まだプルーンもあるんです(笑)
そしてブドウにナシにリンゴに少しのアケビちゃん
栗の詰め放題も開催中!!
ねっ、秋の味覚勢ぞろい♪
なんかウワサで聞いたのですが
「森の中の果樹園クマ出るから休業中だって」って
全くのデマ情報拡散中らしいです(´∀`*)ウフフ
まだまだ毎日張り切って
旬のくだものそろえて営業中です
休業していませんからー毎日営業中ですよー( *´艸`)



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
リンゴのおいしい季節になっちゃいました( *´艸`)
酸っぱいリンゴから甘~いリンゴまで色々そろっちゃいました
今週末のくだもの狩りは、自慢のリンゴはもちろんのこと
その他、ナシ プルーン ブドウ アケビ
そして大豊作すぎるがゆえに
びっくりするぐらいいい状態をキープしたままのプルーン!!
あれっ、なんかまだまだ楽しいくだもの狩りになれそうです♪
そうそう、10月6日は十五夜です
十五夜のおそなえにピッタリの十五夜セットも販売しています
お買い物のお客様もぜひぜひお待ちしております(●^o^●)



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
秋の味覚勢ぞろい(∩´∀`)∩
今週末のくだもの狩りは
プルーン ブドウ アケビ ナシ リンゴ
の食べ放題!!
そして、クリの詰め放題は毎日開催しております( *´艸`)
今はまだブドウもナシも食べれる品種が多い上に
なんといってもやっぱり今の主役はプルーン
豊作すぎた今年なので雨にも風にも負けず元気に収穫中
なんやかんや秋の味覚勢ぞろいで楽しいくだもの狩りになれそうです♪



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
みんな大好き♪あのブドウの販売始めました( *´艸`)
今年は例にもれず粒はそこまで大きくないです
ということで、いつもの年よりちょっとお得なプライスで販売中です♪



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
いまだ日曜日の衝撃的な嵐を忘れられない日々・・・
なんだけれども、熟んだくだもの達は待ってはくれない
次から次へと旬のくだもの達が登場してくれるので
まだまだあと一か月ちょっと、張り切っていきたいと思います♪
今週末のくだもの狩りは
プルーン ブドウ ナシ リンゴ アケビ
の食べ放題(∩´∀`)∩
今が旬だったはずのクリ拾い体験は
残念ながら今年中止になってしまいましたが
我々ひろったクリの詰め放題を始めました
直売所店頭で販売しているクリより大分お得なので
ぜひぜひ挑戦者お待ちしております( *´艸`)
なんといっても今週のおすすめはプルーン!!
ちょっと木はすごく折れちゃってますが
まさに今が旬なのでぜひぜひ沢山食べてってねー



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
今が旬のくだもの屋さんなのですが・・・わっ(;゚Д゚)
深夜の風とんでもない威力だったようで
看板は倒れ、旗は飛んで行方不明
食べ頃のくだものは落下し、木は折れる
ここまでくると嘆くより笑うしかないレベル
今年は野生動物や虫の食害と戦い
猛暑等の異常気象と戦い
ここにきてこれ、我々ちょっと戦いすぎじゃないでしょうかー
まっ、まだまだ戦えるけどね(´∀`*)ウフフ
今日も9時から通常営業の森の中の果樹園ですが
危ないところから順番に片づけていくので
お見苦しいところ残っているかもしれませんがご容赦くださればと思います
ちなみに天気予報によると
今日はこれから晴れるらしいです(∩´∀`)∩



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
秋のくだもの狩りシーズンの到来ですね( *´艸`)
今週末の森の中の果樹園は
【プルーン】【ブドウ】【ナシ】【リンゴ】と
無くなり次第終了という終わり間近の【モモ】の食べ放題です♪
終わり間近のモモなので
土曜日終わるか日曜日終わるか
月曜日までもつのか、そんな状況です
【ナシ】は日に日に食べれる品種が増えて今日は9品種
甘さが自慢の【秋麗】も始まりベストなシーズンに突入
【ブドウ】もちょうど色々収穫していたので
選ぶのが楽しい週末になりそうです
皆様のご来園、心よりお待ちしております♪



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
今日は悲しいお知らせです:;(∩´﹏`∩);:
間もなく開催予定だった
森の中の果樹園の【クリ拾い体験】は開催を中止することになりました
9月に入っても収まることのない弘前市内のクマの目撃情報を考慮しまして
お客様の安全のため今年度はクリ拾い体験を開催しないことを決定しました
楽しみにしてくれていた方には、本当にごめんなさい
現況、やぶに囲まれた当園の広いクリ拾い畑では
お客様に「絶対大丈夫ですよ」と言えるだけの対策をすることができません
このような決断になってしまったことは本当に寂しいです
来年以降の安全な開催を目指して
会場の設備等改善していきたいと考えております
なお、くだもの狩り体験に関しましては今後も開催しております
【プルーン】【ブドウ】は自分で収穫して食べ放題♪
【モモ】【ナシ】【リンゴ】はスタッフが収穫したものを食べ放題♪
クリ拾いの畑は畑の構造上開催することはできませんが
くだもの狩りの方は安心して楽しんでいただければと思います



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
今週末のくだもの食べ放題は
ブドウ プルーン モモ ナシ リンゴ
の5種類のくだものです(∩´∀`)∩
そのうち自分で収穫できるのがブドウとプルーンの2種類
プルーンは今週末はちょいと酸っぱいプルーンの収穫になりますが
ブドウは収穫できる品種が増えて甘甘なのです♪
プルーンが一番お目当ての方は来週末の方が良いです
また人気のモモは来週末には
「無くなり次第終了です」になっちゃいますので
モモ食べ放題をお約束できる週末は今週末がラスト!!
モモ好きさんには今週末がオススメです♪



森の中の果樹園のくだもの狩り

ようこそ、森の中の果樹園へ
ここは岩木山麓、屋根のないくだもの屋さんです
いよいよ9月!!食欲の秋です( *´艸`)
9月の森の中の果樹園も旬のくだもの勢ぞろい
オススメしたいおいしいくだものが沢山登場しちゃいます
ぜひぜひ旬のくだものを美味しいタイミングで食べて下さいね♪
9月に入りましたので
くだもの狩りの体験時間が変更になります
くだもの狩りの体験時間 9:00~15:30
くだもの狩りの最終受付 14:30
くだもの直売所の営業時間 9:00~17:00

旬のくだもの盛り沢山、9月の森の中の果樹園もよろしくお願いいたします!!





森果樹印のくだもの狩り日記 2025 春 森果樹印のくだもの狩り日記 2025 夏 森果樹印のくだもの狩り日記 2025 秋 森果樹印のくだものがり日記 2024 春 森果樹印のくだもの狩り日記 2024 夏 森果樹印のくだもの狩り日記 2024 秋