








2022.6.27
!!森果樹印のプラム狩り 収穫準備中!!
収穫かいしまでもう3週間( *´艸`)
続きはこちらで・・・森果樹印のプラム狩り日記★2022

♪スモモもモモもモモのうち~♪
なんて歌がありまずか
スモモ(プラム)とモモは別の果物なのです( *´艸`)
サクランボやモモのような有名どこと違い
プラムの本当の美味しさを知らない人はまだまだまだまだ居るはず
だからこそ・・・だからこそみんなに伝えたい!!
プラムという
驚きのジューシーフルーツの存在を!!
果物の味にはすご~くうるさい私が自信をもっておすすめします
完熟したプラムをかじるとあら不思議★
プラムに対する価値観が変わっちゃうこと間近いナシ!!
もう「酸っぱいモモ」なんて言わせない!!
森の中の果樹園誇る
ジューシーキング★プラムをぜひぜひご賞味下さい(*´▽`*)♪

森の中の果樹園のプラム狩り畑です
約25品種・800本のプラムちゃん達が活躍しています
プラムちゃんはその品種によって
味や見た目が大きく違う
個性いっぱいのジューシーなフルーツなのです( *´艸`)
プラムは1品種につき2週間程度の収穫期間があります
狙っている品種がある方は事前に収穫時期をお問合せ下さい


プラムを収穫する時のポイントは2つ!!
①果皮に傷が無くピンッと張りがある
②果皮にキレイに【ブルーム】がついている
【ブルーム】はプラムの表面につている白い粉です
ブルームは果物が自ら作り出す新鮮果物の証なのです
果物を守る力もあるので
食べる直前までキレイにつけておきましよう
また森の中の果樹園のプラム狩り畑では
食べ頃の木に食べ頃サインをつけてます
特別「強い酸味のものが好き」等の好みが無ければ
ぜひ食べ頃サインのついた木から収穫して下さいね(*´▽`*)

青森県といえども暑い真夏の収穫がメインのプラムちゃん
甘~い果汁たっぷりの果肉は
冷蔵庫で冷やして食べるとますます魅力がアップ( *´艸`)
森の中の果樹園一番のジューシーフルーツですから♪
アッ!!
冷蔵庫に入れる際は
せっかくのジューシーが飛んでなくならないように
新聞やビニール袋でくるんでね
また【貴陽】等の特定の品種のプラムは
収穫後数日常温で放置することにより
プラムのもつ本来の味わいを出せるプラムもあります
食べ方に疑問を感じた時はぜひお近くのスタッフまでどうぞ♪

2022.6.27
!!森果樹印のプラム狩り 収穫準備中!!
収穫かいしまでもう3週間( *´艸`)
2022.6.17
!!森果樹印のプラム狩り 収穫準備中!!
かったかたのボールみたいだったのが
プラムの形になってきました( *´艸`)
収穫開始までもう一か月♪
2022.6.1
!!森果樹印のプラム狩り 収穫準備中!!
ん~どうやら昨年に続き
ちょっと寂しい収穫になりそうなプラムちゃん:;(∩´﹏`∩);:
花の季節ちょっと寒すぎだったもんね
仕方なしです
あっ、もちろんお客様に食べてもらう分には十分にありますのでご安心を( *´艸`)
2022.5.17
!!森果樹印のプラム狩り 収穫準備中!!
殻をやぶり
マッチ棒みたいなサイズのプラムのこども達が誕生してきました(´∀`*)ウフフ
昨年はプラムにとってはすごく寂しい年になってしまったので
今年の作を期待しちゃってます☆彡
2022.5.6
!!森果樹印のプラム狩り 収穫準備中!!
花が散り、花から果実へと変身の時期
ちょっとね~花の時期の天気に恵まれなさ過ぎて心配がいっぱいです
この子たちの何人が無事に大人になれるのか???
ドキドキしながら見守っています
2022.4.28
!!森果樹印のプラム狩り 収穫準備中!!
満開で~す(∩´∀`)∩
真っ白でかわいらしいプラムの花♪
2022.4.25
!!森果樹印のプラム狩り 収穫準備中!!
祝!!開花inプラム狩り畑~(∩´∀`)∩
もう5分咲まで進んでます
昨年はいまだかつてない元気の無いプラムちゃん達だったので
今年こそ今年こそ元気なプラムちゃん達が見たいです☆彡
2022.4.21
!!森果樹印のプラム狩り 収穫準備中!!
あっ!!咲きそう!!
開きそうで開かない
明日は咲いちゃうかもね(´∀`*)ウフフ
2022.4.16
!!森果樹印のプラム狩り 収穫準備中!!
ん~やっぱりスーパーハイペースだった去年に比べると
数日遅れ気味ですが、まあ、例年通りですね♪
蕾が開いて花びらの白色が見え隠れ( *´艸`)
2022.4.9
!!森果樹印のプラム狩り 収穫準備中!!
去年はいまだかつてない不作の年だったプラムちゃん
きっと今年は良い年になれるはず( *´艸`)☆彡