森果樹印のプラム日記★2025



森果樹印のプラム日記★2025



森の中の果樹園のプラム

赤に黄色に緑に紫♪
プラムはその品種により果皮の色や果肉の色がこんなにバラバラ( *´艸`)
味も品種によって全く違うので中々食べ比べに楽しい果物ですよ



森の中の果樹園のプラム

熟んでは鳥に食べられる今年のプラムちゃん
鳥たちに負けないように早採り合戦しているため
どうやら今年のプラム狩りはかなり早めに終了しそうです
今のところの予定で8月20日頃かな~と予測しています
プラムを食べたい方はお早目に(●^o^●)



森の中の果樹園のプラム

乳白色の果肉に黄色の果皮
太陽が当たると真っ赤に染まる定番人気の大石中生の収穫が始まりました(∩´∀`)∩
収穫が始まったばかりの現在は
まだ皮の部分は酸っぱいけれど果肉硬めで味が濃い(´∀`*)ウフフ



森の中の果樹園のプラム

鮮やかな紫色の果皮にしっかり果肉の紅両善の収穫が始まりました(∩´∀`)∩
他のプラムに比べると果汁感はないものの
果肉がしっかりとしているので食べ応えが良いプラムですね



森の中の果樹園のプラム

自慢のプラムちゃんです(∩´∀`)∩
早く収穫できるプラムがそろってきたので
今は大石早生・ハニーローザ・ハリウッド・紅両善の4品種販売中♪



森の中の果樹園のプラム

真っ赤に熟んだ大石早生
ほんのりピンクがかった黄色のプラム・ハニーローザ
今週はこのラインナップです♪
大石早生は完熟に達してきているので早めに食べてね



森の中の果樹園のプラム

甘味自慢の小粋なプラム・ハニーローザの収穫が始まりました(∩´∀`)∩
ということで現在のプラム狩りは
大石早生&ハニーローザ♪
どちらも甘さに自信あり
ぜひぜひ食べてって~♪



森の中の果樹園のプラム

わっ(∩´∀`)∩
プラム狩り始めました♪
一日でも目を離すと一気に熟んじゃうこの時期のプラムちゃん
ここから8月下旬まで
品種を変え変え収穫が続きます



森の中の果樹園のプラム

うん、食べれるところまでもうチョイ( *´艸`)
収穫開始までもう数日♪



森の中の果樹園のプラム

わっ、形がもう完璧なプラムちゃん(∩´∀`)∩
ここまできたら収穫開始はもうすぐそこ!!
今月15日ぐらいでどうでしょうか?



森の中の果樹園のプラム

おっと~、それらしい形になってきました( *´艸`)
ここからどんどん大きくなるよ



森の中の果樹園のプラム

銀杏ぐらいの大きさまでサイズアップ(´∀`*)ウフフ
収穫まであと一か月ほど
おいしくな~れ♪



森の中の果樹園のプラム

ねっ、カールさんほっておくとこんなんなっちゃう(゚Д゚;)
急いでとりつくさないと
がんばれ、森果樹実選り隊!!



森の中の果樹園のプラム

わっ!!
毎年恒例のプラムのカールさん
今年も大量発生中(゚Д゚;)
早く捕獲しなきゃ
カールさんの捕獲もやっぱり一つ一つ手作業
果樹栽培って本当人の手による仕事が多いんです



森の中の果樹園のプラム

私のカブト虫ファームが(;゚Д゚)
どんなにカブト虫が居ない年でも
この木だけは、この木だけはカブト虫が群がっていたのに
雪の重みで枝がバッキンキン(;゚Д゚)グスン



森の中の果樹園のプラム

プラム畑満開でーす(∩´∀`)∩
昨日まで花の季節にしては寒すぎる日々が続いたので
今日の暖かい天気に心からホッですε-(´∀`*)ホッ
天気の割にハチさん飛んでる雰囲気無かったのが心残りですが
明日からも気温は高そうなのでここからに期待☆彡



森の中の果樹園のプラム

今にも開きそうなプラムのつぼみ
実はところどころ開花が始まって今日は1分咲きぐらい( *´艸`)
ちょっと寒いのでかわいそうだよね
やっぱこの季節はあたたかなお日様が無きゃね



森の中の果樹園のプラ家

うん、大分雪溶けが進んできましたね
ただ、去年の今日は既に芽吹きそうなぐらいだったのに・・・



森の中の果樹園のプラム

雪、多っ!!
この1か月全くかわりなし(笑)



森の中の果樹園のプラム

プラム狩り畑も雪の中~(*´з`)