森果樹印のリンゴ日記★2025
間もなく登場、黄色系リンゴの【きおう】!!
今まで収穫していた真夏のりんごは
甘酸っぱいの酸っぱい強めだったのですが
これからのリンゴは
甘酸っぱいの甘い強め( *´艸`)
間もなく登場です♪
リンゴの食べ放題は
【恋空】【未希ライフ】の2品種開催中です(∩´∀`)∩
甘くてすっぱい恋の味【恋空】の販売が始まりました(∩´∀`)∩
まあ、ちっちゃいよね
元々ちっちゃめの品種のうえに雨が0だったもので、やっぱりちっちゃいよね
味はお日様浴びて美味しいのでぜひ食べてもらえたら嬉しいです♪
いよいよ青森県は夏祭りシーズンに突入です
ここからお盆期間まで青森県は1年で一番来県者が増える時期です
そんな時なのでやっぱりリンゴがあると最高だよね~
ということで一刻も早く食べれるように毎日お願いしにいっている【恋空】ちゃん
毎日「もういいの?」って聞いてるんですが
今日も恋空の回答は「もうちょっと待って」でした
つれないなー
明日もお願いしに行かなきゃ( *´艸`)
今年の森の中の果樹園で一番早い収穫予定の【恋空】♪
あと一週間ぐらいかな~
ちっちゃいけど( *´艸`)
あと一か月ほどで収穫開始予定のリンゴ・きおう( *´艸`)
お日様パワーでどんどんおいしくな~れ♪
形はもうリンゴ(∩´∀`)∩
ここからどんどん大きくなるよ♪
なんか・・・こんなにフサフサしてたっけ
リンゴ畑感強い(´∀`*)ウフフ
日に日に膨らむリンゴちゃん
現在実選り作業に追われてます
人手不足感がヒシヒシ
わっ(∩´∀`)∩
ちっちゃなリンゴがいっぱいです
リンゴ畑と岩木山
リンゴは花の時期の天候は安定
うん、いいリンゴ出来上がってくれるんじゃないかなー
どんどん咲くよー(∩´∀`)∩
あっちもこっちもそっちもリンゴの花だらけ♪
満開のリンゴの花はそれはもう見事ですよね
自分のところのリンゴの花もいいけど
この時期のアップルロードをドライブするともう最高
右も左も満開のリンゴ畑だらけで
おすすめのドライブコースです♪
あっ、咲きそう♪
通勤途中のリンゴ畑はどこもかなり咲き誇ってましたが
岩木山の麓にある森の中の果樹園のリンゴ畑では
開花までもうちょっと時間が必要です
いや、今日にも咲いちゃうかもだけどね( *´艸`)
青森県のリンゴ農家さん
きっとどこもかしこも雪害大変だったと思うんですよね
もちろん、森の中の果樹園も盛大にダメージを受けているので
今年はいつにもまして一つ一つのリンゴが大事すぎる一年になりそうです
あれれれれれ~
なんか木さみしくなぁい(゚Д゚;)?
雪め!!
リンゴの木ってば背が高いから
他の畑よりは枝出てるかな~( *´艸`)
わっ(;゚Д゚)
リンゴの木もほぼほぼ雪の中!!